創部120周年記念式典・祝賀会

11月25日13時よりローズホテル横浜にて野球部創部120周年記念式典・祝賀会を開催しました。

120年の歴史として優勝杯やユニフォームの変遷などが飾られている会場で、来賓の皆様、オールJの皆様、OBはK1からK73までの総勢およそ120人で120周年を祝いました。K30田中さん、K70越智さんの司会にて、まずはOB会会長でもあるK16宇佐美実行委員長の挨拶から始まり、学校長挨拶として小松原副校長、OBでもあるK21手塚桜蔭会会長からお祝いの言葉をもらい、来賓の方々のご紹介のあと、卒業生でもある神奈川新聞社須藤社長からもお祝いの言葉をいただきいました。乾杯はK9村井さんとK39古川衆議院議員。その後楽しく歓談となりました。

 

歓談中も古川衆議院議員や、Y校硬式野球部OB会の長谷部会長、ツースリーを代表して横浜翠嵐OB会の後藤さん、オールJを代表して小林副会長、日刊スポーツから鈴木さん、今回最年長のK1伊藤さん、故浅居野球部長夫人の喜慰子さんが、次々登壇されお話をされました。そして甲子園出場者であるK5の望月さんが甲子園出場当時のお話を手塚さんとのかけあいで試合や当時の状況などをお話されました。

 

現役選手からのビデオメッセージが流れ、犬飼元監督、増田元監督、福島前監督/現コーチ、中村父母会会長、平川前父母会会長の紹介がありご挨拶をいただきました。今年から指揮をとっている平井監督は21世紀枠での甲子園出場をめざしたいと力強く語りました。また、参加できなかった名塚元監督、吉野元監督からのビデオメッセージも披露されました。続いて、長年コーチとして若手の指導にあたってきたK37福島コーチにOB会より感謝状と副将が授与されました。

 

ここで司会をK42田中(利)さんとK42杉浦さんに交代し、お楽しみ抽選会。5名にQUOカード、8名にK9村井さんのご厚意によるハムの詰め合わせセット。2名にK32硬式テニス部花田さんのご厚意による花いちのお食事券、そしてローズホテル横浜のお食事券。合計16名に賞品が渡されました。

 

司会がもどり、若手による新校歌、全員での旧校歌を、壇上での肩を組みながらの熱唱となり、そのままK25の神林さんによるエール。最後にK27馬場副実行委員長の閉会の挨拶で大盛会のままお開きとなりました。