横浜西部地区交流戦は準優勝

11月3日、10日に9チームで行われた横浜西部地区交流戦は1回戦、2回戦を順当に勝ち進み、決勝戦で瀬谷高校に惜しくも敗れましたが、準優勝(\(^_^)/)しました。

 

試合結果

11月3日 1回戦 対緑園・明朋合同チーム

   緑園・明朋 0 0 0  0 5 | 5

   希望ヶ丘  6 1 2  4 2x | 15

   5回コールド

⚾1回、4番田中、5番竹内の連続2塁打で先制、一挙に6点。その後も順調に追加点。守っては先発田中が4回をノーヒット。5回に5点を返されるもその裏に2塁打3本で2点を追加し、コールドで勝利しました。

 

11月3日 2回戦 対旭

   旭     2 0 0 2 0 0 0 0  |4

   希望ヶ丘  1 0 0 0 0 9 0 1x |11

   8回コールド

⚾1回、4回にフォアボールやヒットで4-1と先行されるも、6回裏に代わったピッチャーから打者12人、長打を含むヒット7本で9点を上げ、一気に逆転。8回裏にも押し出しで1点を追加し、8回コールドで勝利しました。

 

11月10日 決勝 対瀬谷

   瀬谷   0 0 0 0 0 0 2 0 1 |3

   希望ヶ丘 0 1 0 1 0 0  0 0 0 |2

⚾2回に三宅の長打で1点を先制、4回にも1点を追加するも、7回に3連続安打で2点を返され同点。9回最終回に長打で1点をとられ惜しくも敗れました。

2019年11月12日|ニュースのカテゴリー:2019, 現役近況